穴場スポット★初詣は深大寺!!
こんにちは!Gardenです🙋🏻♀️
今年の初詣は東京・調布にある
\深大寺/
(じんだいじ)に行って参りました✨
\深大寺/
(じんだいじ)に行って参りました✨
深大寺は都心からも近く、
参拝客も明治神宮や浅草寺ほど混んでいないので
初詣にはオススメの場所でした。
ただ調布駅から少しから離れているので
バスに乗っていくことをオススメします。
※詳しくは「深大寺」のHPをご覧下さい。
また朝ドラで有名な
「ゲゲゲの女房」のロケ地にもなった場所なんです!
ただ調布駅から少しから離れているので
バスに乗っていくことをオススメします。
※詳しくは「深大寺」のHPをご覧下さい。
また朝ドラで有名な
「ゲゲゲの女房」のロケ地にもなった場所なんです!
▼
▼
\深大寺について/
古い歴史を持つお寺の一つであり
東京都では浅草の“浅草寺”に次ぐ古いお寺。
なんと!
ただ今、開創1300年!
奈良天平時代から受け継がれています。
なんと!
ただ今、開創1300年!
奈良天平時代から受け継がれています。
東日本最古の国宝仏もあり
「銅造釈迦如来像(白鳳仏)」が拝観できます。
拝観料:300円
日本三大だるま市の1つ
「深大寺だるま市」で知られる有名なスポット!
毎年3月3,4日の2日間でだるま市が行われ、
6万人余りの人々が訪れるほど
歴史と伝統のあるお寺です。
元旦の翌日(1/2)お昼過ぎぐらいに
深大寺に向かいましたが
おみくじの場所へワクワクしながら向かいましたが…
Kennyと一緒におみくじを引き、
なんと二人とも「凶」という結果に。笑
あれ?新年早々大丈夫かしら😂?
でも凶ってこれから運気が上がっていく事が出来る!
って聞いた事もあるし
今年1年も運気が上がるよう頑張ります。
今年は新しい事にも沢山チャレンジしたいし🙌
おみくじ後は、深大寺周辺をぶらりと…
歴史と伝統のあるお寺です。
とても歴史のある古いお寺だった事に
ビックリしました😳!
こうやって大切に守られ次の時代まで
受け継がれていくって良いですよね〜。
ビックリしました😳!
こうやって大切に守られ次の時代まで
受け継がれていくって良いですよね〜。
元旦の翌日(1/2)お昼過ぎぐらいに
深大寺に向かいましたが
この日もたくさんの方々が初詣に訪れていました。
年齢層も幅広く
わんちゃんを連れた家族連れもたくさん!
参拝の列は写真のように
門の入り口までズラーっと並んでおり…😫
30分ぐらいは並ぶのかなーっと思いましたが
神様にしっかりとお願いをしてからおみくじの場所へワクワクしながら向かいましたが…
Kennyと一緒におみくじを引き、
なんと二人とも「凶」という結果に。笑
あれ?新年早々大丈夫かしら😂?
でも凶ってこれから運気が上がっていく事が出来る!
って聞いた事もあるし
今年1年も運気が上がるよう頑張ります。
今年は新しい事にも沢山チャレンジしたいし🙌
おみくじ後は、深大寺周辺をぶらりと…
▲「深大寺そば 青木屋」
ここの地域には、湧き水が多く、
水が透明で綺麗な為
「深大寺そば」が有名となっています。
深大寺の周辺には
20店舗ほどの蕎麦屋さんが軒をを連ねています。
お正月のお昼時ということもあり、
どこのお蕎麦やさんも沢山の人が並んでいました😳
その他は参道に食事処や甘味処お土産屋もあります。
深大寺の中にはこんなお店も!
調布市というのは、
知らない人はいないほどの人気漫画家
あの“ゲゲゲの鬼太郎”を描いた
「水木しげる先生」のゆかりの地でなんです!
水木先生の出身地は鳥取県ですが
調布市に家を建て、50年近く住まわれていました😆
水木先生の第二の故郷とも言われているそうです。
今はもう亡くなられてしまいましたが、
今でも調布のあらゆる所に
ゲゲゲの鬼太郎キャラクターの銅像などがあります。
▼半目?の鬼太郎 様
▼お店の外に止まってる車もキャラクターが大集合!
お店の入り口で販売されていた
\目玉のおやじの焼き団子/
1本 500円
可愛すぎる!この見た目が😍
豆腐と黒豆きな粉を練りこんであり
炭火でじっくりと焼いてあるので香ばしい味も!
生地の中にはたっぷりのこしあんは入っています。
鬼太郎茶屋オリジナル商品なので
気になる人は是非食べてみて下さいね😋
1Fには「妖怪ショップ ゲゲゲの森」
妖怪グッズやお土産のお菓子などが販売されていました。
ここでしか手に入らない限定グッズもあるみたいです!
2Fは「妖怪喫茶」
妖怪をイメージした食べ物が味わえます!
こちらのお店の1番人気は“一反もめんの茶屋サンデー”
こんな感じで深大寺周辺をぶらっとして帰りました。
初めての深大寺でしたが、色々と調べてみると楽しいですね!
緑も多く、久しぶりに自然と触れ合えてので良かった〜😌
緑も多く、久しぶりに自然と触れ合えてので良かった〜😌
調布の街中にも水木しげるワールドが沢山ありますし。
コメント
コメントを投稿